top of page
tsukubarugbykouhoutsukubarugbykouhou

tsukubarugbykouhou

脚本
管理者
その他

プロフィール

登録日: 2025年4月24日

記事 (29)

2025年10月14日2
強化試合 vs早稲田大学B
10月12日(日)に早稲田大学上井草グラウンドにて、強化試合である早稲田大学B戦が行われました。 レビュー担当: 小澤一誠 (医学4年・國學院久我山) <総評> この試合は、対抗戦翌日に行われた非常に貴重な練習試合でした。 前日に敗れた悔しさを胸に、チーム全体が高いモチベーションで臨みました。 試合は前後半ともに一進一退の展開となりましたが、粘り強いディフェンスを発揮し、1点差で勝利を収めました。とはいえ、ブレイクダウンで後手を踏む場面が多く、前日の課題がそのまま表れた試合でもありました。 チーム全体として、ブレイクダウンの基準を一段引き上げなければ、日本一には届かないことを痛感する内容となりました。   <印象に残ったプレー> 後半終盤、マイボールスクラムから始まったプレー。 水澤 が蹴り込んだボールを起点にライン際で大きくゲインされ、自陣深くまで攻め込まれました。しかし裏で構えていた 浅沼 、素早く戻った 北田 と 小池 がボールキャリアーを囲み、相手のノックオンを誘発。特に、スクラムを組んでいた 北田 や、直前のタックルから素早く戻った 小池 のハードワークが光りました。...

410
0
2025年10月14日4
関東大学対抗戦 vs早稲田大学
10月11日(土)に大和スポーツセンター競技場にて、関東大学対抗戦3戦目となる早稲田大学戦が行われました。   レビュー担当:大坪健人(FWコーチ) 〈総評〉 今回レビューを担当させていただくFWコーチの大坪です。 開幕から明治大学・慶應義塾大学を下し、注目の集まる中で迎えた早稲田大学との一戦は、雨の降る中、両チームの接点強度が勝敗の鍵を握る試合となりました。 試合は、 楢本幹志朗( 体育4年・東福岡)が蹴り込んだキックオフボールを 白丸智乃祐 (体育3年・長崎北陽台)が奪いマイボールとし、フェイズを重ねて得たペナルティからPGで先制する好スタートを切りました。直後の相手ラインアウトでも 中森真翔 (体育2年・桐蔭学園) が激しいタックルでノックフォワードを誘発するなど、序盤は筑波が主導権を握ったかに見えました。 しかし、前半7分に相手フェイズアタックからの連続ペナルティにより失点を許すと、その後も反則を重ね、2本のPGを沈められます。さらに前半終了間際にはトライを奪われ、3-20で折り返しました。 後半はスクラム起点からのアタックでフェイズを重ねてPGを追加し、6-20と反撃の...

394
0
2025年10月12日1
【試合結果】強化試合 vs早稲田大学
日時 2025/10/12(日)12:00 大会名 強化試合 会場 早稲田大学上井草グラウンド 試合結果 筑波大学B vs 早稲田大学B 34 33 前半 後半 vs 前半 後半 3 3 T 2 3 0 2 G 2 2 0 0 PG 0 0 0 0 DG 0 0 15 19...

198
0
bottom of page