top of page

男子ハンドボール部

HANDBALL

about

クラブ概要

筑波大学男子ハンドボール部は、1946年に誕生しました。近年では、スタッフ主導、選手主体のチーム作りに取り組んでいます。選手は「部局」と呼ばれる各組織に所属し、広報や会計などの業務を担当しています。ビジョンや部則も選手主体で決定し、日々の練習に取り組んでいます。

今シーズンの男子ハンドボール部のビジョンは「学生ハンドボール界の象徴」です。

競技力で学生ハンドボール界を牽引するだけでなく、広報活動を通じてハンドボールを普及させたり、ハンドボール教室や中学生・高校生への指導を通じて社会貢献を行ったりと、様々な場面で学生ハンドボールチームが目指したくなる象徴的な存在を目指しています。

4月と5月には春リーグ、9月と10月には秋リーグがあり、11月には全日本学生ハンドボール選手権大会が開催されます。皆様からの熱い応援をよろしくお願いします!

blue_back_2.jpg

CONTENTS

CALENDAR

GUIDE

クラブ情報

【歴史・伝統】
筑波大学男子ハンドボール部は、1946年に誕生し、79年の歴史を持つチームです。1980年に全日本インカレで初優勝し、最近では、2019年に仙台で行われた全日本インカレで優勝しました。OBとして、坂井幹選手(2017年度卒)、吉田守一選手(2022年度卒)を筆頭にたくさんの日本代表選手・リーグH選手を輩出しております。また、弊部所属選手からアンダーカテゴリー日本代表選手に多く選出されており、日本の学生ハンドボール界を牽引しています。

bottom of page