top of page
執筆者の写真Tsukuba owls

筑波大学ADとソフトバンク株式会社が「学校スポーツ改革」に関する連携協定の締結を発表


2022年3月31日、ソフトバンク株式会社(東京都港区)と筑波大学アスレチックデパートメント(茨城県つくば市)は「日本の学校スポーツ改革」に向けた連携協定を締結しました。



近年、学校スポーツに目を向けると、部活動の指導者不足、リソースの地域格差など、様々な課題が問われています。


筑波大学アスレチックデパートメントではこのような学校スポーツにおける課題を解決するために、大学スポーツとしての役割を検討。昨年度よりつくば市において、学生アスリートが地域の部活動に訪問し指導を行う、部活動支援を開始しました。


学校スポーツの課題をICTの力で解決する


昨年度に実施した部活動支援では、学生アスリートがオンラインレッスンプラットフォーム「スマートコーチ」(ソフトバンク株式会社が提供)を遠隔指導のツールとして活用しました。





現地で指導ができない期間も「スマートコーチ」を用いることで、学生アスリートが生徒にアドバイスや練習メニューを提案、限られた時間の中でより質の高い指導を提供することに繋がりました。


日本の学校スポーツ改革がさらに加速


本連携を通じて筑波大学アスレチックデパートメントとソフトバンク株式会社は、「スポーツDXで学校スポーツをサポート」「学校スポーツを通じた情報発信の強化」「学校スポーツを通じた地域の発展」の3つの大きなテーマを軸に取り組みを行ってまいります。



筑波大学の永田学長は「我々は、地域全体でスポーツ文化を育てながら、スポーツのビジネスを展開するという目標を持って改革を進めようと、研究や行動をしてきました。スポーツ支援のプラットフォームを展開するにあたり、日本におけるIT技術のフロントランナーであるソフトバンクと提携することで取り組みが加速することを期待します。」と展望を語りました。


また、ソフトバンク株式会社の榛葉副社長は「ICTでアプローチができるソフトバンクと、スポーツ教育のフロントランナーである筑波大学が協業することで、プレイヤーも指導者も地域のコミュニティもより良くなることを期待しています。」とコメント。



筑波大学アスレチックデパートメントが掲げる「最高の学校スポーツプログラムを創り、日本社会の未来に貢献する」というビジョンに向け、新たなパートナーが参画。

日本の学校スポーツ改革がより一層に加速することを期待いたします。


Comments


bottom of page