top of page

学生トレーナーズミーティング 12月開催のお知らせ

更新日:3 時間前

令和7年度 第9回学生トレーナーズミーティング

12月15日(月) 19:00~20:00(受付:SPEC2階入口18:45〜)

内 容:『下肢のSpecialテスト ~トレーナーは外傷・障害を現場でどのように判断を行う?~』

形 式:体育総合実験棟SPEC 2階 物理療法実験室(セラピールーム)

対 象:部活動で選手をサポートしている方、トレーナー活動に興味がある方、選手など

申込み:要 

申込み〆切:12/14(日)24:00まで

  • スポーツ現場で生じる外傷・障害に対して、トレーナーがどのように判断を行うのか、何をもって正常・安全、異常・危険かを識別するのかについて、解剖学の視点を含めて説明します!

  • トレーナーでなくとも、外傷・障害に対する認識を深めたり、ストレッチングやトレーニングに活かす知見も得られる機会ですので、選手の方でも是非ご参加ください!

  • Googleフォームの項目に、事前に聞きたいこと、疑問点の欄を追加しています。12月7日(日)までに記入していただけますと幸いです!※期限を過ぎた場合でも、口頭で質問に答えることができますが、期限内ですとスライドにも内容を盛り込み、より詳しくお伝えできます。


[注意事項]

SPECはオートロックのため、受付を2階の入口に設定しています。時間外および1階からは関係者以外は入館できません。開始時間に遅れて参加する方や欠席する方はメールにて連絡をお願いします(tsa-trainers@ml.cc.tsukuba.ac.jp)

[学生トレーナーズミーティングとは]

トレーナーの基礎知識や情報交換あるいはスキルを学ぶ場として学生主体で実施している勉強会であり、TSAトレーナーでもあるトレーナークリニック(SPEC内)スタッフにより実施しています。TSAトレーナーはもちろん、トレーナー活動に興味のある学生や様々な知識を増やしたいアスリートやチーム関係者の方など広くご参加いただいています。通年開催で通常は毎月第4月曜日に定期開催しています。

bottom of page