top of page
執筆者の写真TsukubaOwls

筑波大男子バレーボール「東日本インカレ」制覇



実に8年ぶりの東日本インカレ優勝

筑波大学男子バレーボール部は「名門」で知られている。 日本代表監督の中垣内祐一氏も筑波大の出身であり、かつては全日本インカレ6連覇など 大学スポーツ史に残る偉業を成し遂げている。


その男女バレーボール部は昨年「大学スポーツのモデルづくり」を掲げるアスレチックデパートメントに参画。


「大学と一体となった部活動」を掲げ、人事・会計の透明化、主要メンバーへの研修や 社会貢献活動への参加等も次々と実施。さらにユニフォームも一新した。


そのような取り組みの中、2019年度は春高バレー優勝「洛南高校」のエース垂水優芽(1年)等有望な選手も入学、 1年生から4年生までが噛み合った東日本インカレは勢いに乗り、一気に8年ぶりの頂点に立った。


優勝の翌週に大学スポーツ改革のために中京大学シンポジウムに参加

男子バレーボール部の取り組みはさらに続く。

なんと優勝から数日、「中京大学で行われるホームゲーム構想」に全面協力するため、 名古屋で開催される「大学スポーツ改革のシンポジウム」へと向かった。


「大学スポーツのあるべき姿を目指す」


というビジョンを立てた筑波大学ADの部活動として、オフのスケジュールを変更し、 名古屋でのシンポジウムに参加、中京大学主催のスペシャルマッチを「対戦相手となって」盛り上げたのだ。



東日本チャンピオンチームの登場とその強さに、中京大学の会場は大いに沸いた。

自分たちだけの取り組みじゃない。「大学スポーツ」を変革しよう。

筑波大学とバレーボールは未来を見据え、確実に大きな一歩を踏み出している。

bottom of page