top of page

学生リーグ第4週

こんにちは

2年マネージャーの福川です

本日は6月14日、15日に行なわれた学生リーグの結果をお伝えします




14日は順天堂大学さくらキャンパス内屋内プールにて慶應義塾大学との試合が行われました。

結果は19-14(4-1,6-4,6-4,3-5)で勝利しました

筑波大学が試合をリードし、点差を付けた状態で第4ピリオドに突入しました

第4ピリオドではやや競り負けたものの最終的に勝利することができました


この試合により7勝1敗で今年の学生リーグの予選が終了しました


これらの結果から15日は慶応義塾大学協生館プールにて専修大学との試合が行われました

結果は6-12(2-3,1-1,1-3,2-5)で負けました

専修大学に先行されるように試合が進みました

互いにペナルティなどで得点し、第1ピリオドはわずかに1点差でした



第2ピリオドは両チームシュートは打つもののハンドアップやキーパーのブロックなど

双方の堅固な守りで残り1分を過ぎるまで得点はありませんでした

残り時間わずかのところで両チーム得点するとピリオドスコアは1-1の同点、ゲームスコアは1点差で試合を折り返しました

第3ピリオドは前半に相手のシュートが立て続けに決まりました

退水に絡むプレーで1点を取り返すも、ピリオドスコア1-3、トータルで3点差をつけられてしまいました

第4ピリオドも相手の精度のいいシュートが決まり、点差を付けられました

速い攻撃で取り返そうとしたものの相手のディフェンスに阻まれ負けました




上記の結果から次戦は6月22日vs慶應義塾大学in慶応義塾大学協生館プール

に決定しました

相手の本拠地での試合となり相手チームの大きな応援が予想されますが勝利して学生リーグをより良い順位で終えられるように頑張っていきます

6月21日には試合はありません


それでは本日はこの辺りで失礼します

bottom of page