【お知らせ】筑波大学体育・スポーツ憲章の制定について
- Tsukuba owls

- 7月31日
- 読了時間: 4分
更新日:2 日前
― 体育・スポーツを教育・研究の一環と位置付け、社会に開かれた大学の責務と可能性を明示 ―
国立大学法人筑波大学は、令和7年(2025年)7月に、体育・スポーツに関する本学の基本理念と社会的使命を明文化した「筑波大学体育・スポーツ憲章」を制定いたしました。本憲章は、体育・スポーツを通じた人材育成、社会貢献、そしてグローバルトラストの実現を柱に、大学が果たすべき新たな責務と可能性を内外に示す指針です。
■ なぜ今、体育・スポーツ憲章を制定するのか
大学における体育・スポーツ活動は、長らく正課外活動として扱われ、教育・研究との接続が曖昧であるという課題がありました。また近年、大学スポーツ界における不祥事や、勝利至上主義に基づく倫理的逸脱が相次ぎ、大学の関与と責任の在り方が強く問われています。本学はこうした現状を真摯に受け止め、体育・スポーツを学際的な教育・研究の中核的要素として明確に位置づけることを、日本の国立大学として初めて明文化しました。本憲章は、大学の役割と学術的価値の再定義を行い、スポーツのもつ社会的・国際的意義を明確に示すものです。
■ 憲章に込めた社会へのメッセージ
本憲章は、「体育・スポーツを通した社会貢献・グローバルトラストの実現」という理念のもと、体育・スポーツを単なる競技やレクリエーションの枠にとどめず、人間形成、地域連携、国際的相互理解といった幅広い社会的価値を支える営みとして再定義しています。具体的には、地域住民との交流や青少年の健全育成への貢献、ホームゲームやスポーツ教室などを通じた地域活性化、さらには国際的な交流事業や多文化共生の推進などを通じて、大学が果たすべき社会的責任を明確化しています。これらの取組は、創立50周年を超えた本学が、次の50年に向けて掲げる「Design the Future, Together」の一環でもあります。
■ 今後に向けて
筑波大学は、本憲章の理念のもと、体育・スポーツを教育・研究・社会連携の主要な柱として据え、学内外の多様なステークホルダーとともに、新たな大学モデルの実現に向けて歩みを進めてまいります。
本学は今後も、国内外において大学スポーツの健全な発展と持続的価値の創造を先導する存在であり続けることを、ここに宣言いたします。
筑波大学体育・スポーツ憲章
国立大学法人筑波大学(以下「本学」という。)は、創基以来、心身を健やかにし豊かな人生を創る「体育」と、ルールを遵守し卓越性を追求する「スポーツ」に関する教育研究を推進・牽引してきた。本学は、体育・スポーツを精力善用・自他共栄の精神と共にたゆまなく深化させるため、ここに筑波大学体育・スポーツ憲章を制定する。
本学は、高等教育機関として、体育・スポーツを学際的な教育研究の一環として捉え、その不断の改革を通して、人間および社会の豊かな未来を創造する。
本学は、そこに集う人々とともに、体育・スポーツを愛し、多様な人々とともに、健やかな身体、しなやかな精神、磨かれた技能を培い、相互尊重と連帯を伴う活力ある社会の構築に寄与する。
本学は、そこに集う人々とともに、高い倫理観を備え、体育・スポーツを通した競争と共創により、グローバルトラストを実現する。
Taiiku and Sport Charter of University of Tsukuba
Since its inception, University of Tsukuba (hereinafter referred to as “the University”), a designated national university corporation, has been promoting and leading education and research in “Taiiku,” which invigorates both mind and body and enriches lives, and in “Sport,” which pursues excellence while adhering to rules. In order to continuously deepen Taiiku and Sport along with the spirit of “maximum efficient use of energy” and “mutual prosperity for self and others,” the University hereby establishes this Taiiku and Sport Charter.
As a higher education institution, the University regards Taiiku and Sport as an integral part of its interdisciplinary education and research. Through tireless efforts to reform them, the University paves the way for a prosperous future.
With a deep appreciation for Taiiku and Sport, the University, hand-in-hand with those gathering here, cultivates physical well-being, mental resilience and refined skills, contributing to the creation of a vibrant society grounded in mutual respect and solidarity.
With high ethical standards, the University, hand-in-hand with those gathering here, aims to realize GLOBAL TRUST by means of competition and co-creation through Taiiku and Sport.
◾️関連リンク




