筑波大学体育スポーツ局では、学生アスリート・スタッフを対象にしたキャリア支援プログラム「Student-Athleteキャリアフェア」を2025年2月21日(金)に筑波大学にて開催しました。

「Student-Athleteキャリアフェア」とは
筑波大学では、学生アスリート・スタッフが「スポーツ」を通じて得た経験や学びを自身の価値に変換し、より納得のいく進路選択に繋げることを目指し、2021年度より開催しています。本プログラムには、筑波大学のチームに所属する学生アスリート・スタッフ総勢28名が参加しました。
学生14名が企業に向けて自己プレゼン!
まず最初に、希望学生アスリート・スタッフ14名が、自身の強みやキャリア観について企業の方々へ2分間のプレゼンを行いました。
学生インタビュー
次に企業が学生それぞれのブースに訪問し、インタビューを行いました。
企業担当者とダイレクトに話すことで、より一層自身のキャリア観を見つめなおす時間となりました。
企業とマッチした学生アスリートにはオファーカードが!
参加企業が自社に興味を持って欲しい学生へ「ゴールドオファーカード」1枚、「レギュラーオファーカード」10枚の計11枚を渡し学生アスリートと交流しました。
オファーカードには、企業から学生への貴重なフィードバックや、熱のこもったメッセージが記されていました。
学生が気になる企業へ訪問
最後には学生から、オファーカードをもらった企業や、交流の中で興味をもった企業ブースへ訪問し、直接お話をする機会を設けました。
本イベントでは、学生アスリート・スタッフが自分自身のキャリア観について考えるきっかけになるだけでなく、業界や職種に縛られず多くの企業との交流を作ることで、新たなキャリアの選択肢を見つける機会となりました。
参加学生の声
◆柔道部 3年
「自分で考える長所とは異なった、他者から見た強みなどを知る機会となった。インタビューなどで自分のなりたい姿、大切にしたいことを話しているうちに自分の意見を確立することができた。」
◆女子サッカー部 3年
「プレゼンを通して自分を深く考えるきっかけになり、多くの企業の方と話す経験はなかなか得られないため、自分にとって大きな経験となった。 また、企業訪問では、他の合同企業説明会よりも密にコミュニケーションをとることができ、自分のことも企業のこともよく知ることができた。」
「スポーツ基金」より、筑波大学における大学スポーツ関連事業、ならびに運動部等の活動への、ご支援・応援をお受けしております。
詳細は、以下リンクよりご確認ください。