top of page

プロフィール

登録日: 2025年3月7日

記事 (66)

2025年10月24日2
体操フェスティバルヨコハマ2025
10月18日(土)に横浜武道館にて、体操フェスティバルヨコハマ2025が開催されました。体操部は作品発表とワークショップに参加させていただきました。体操フェスティバルヨコハマ実行委員の皆様をはじめ、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。以下、参加した部員からのコメントです。  昨年に続き体操フェスティバルヨコハマに、ゲストとしてお招きいただき大変光栄でした。今夏に開催されたWorld Gym for Life ChallengeのGold award受賞作品ということで、リスボンで発表した作品を披露することとなりました。私個人としては、リスボンへの遠征に参加していないため今回が最初で最後の作品参加となりました。現地で発表を行ったメンバーとの動きの違いを痛感しながらの練習となりましたが、とても充実した練習だったのではないかと思います。昨年、この作品の発想に関わった1人として発表に参加できたことを大変嬉しく思います。横浜の皆様に少しでも本作品の楽しさ、充足感が届いていますと幸いです。  また、ワークショップも2回開催いたしました。特に武道場での開催は今年度初めてとなり参加していただけ...

7
0
2025年8月29日4
第20回全日本学生ラート競技選手権大会
8月15日〜17日に新潟大学にて、第20回全日本ラート競技選手権大会が開催されました。筑波大学体操部からは13名の選手が参加したほか、デモ演技の部門にも出場しました。嬉しい場面も悔しい場面もあった今大会、暑い体育館の中で熱中症に気をつけながら、各々が今できることを精一杯発揮した大会となりました。また、同じくラートに取り組む他大学の仲間たちと交流することもでき、お互いに良い刺激を受けながら充実した時間を過ごすことができました。  今大会を開催するにあたってご尽力くださった全ての方々に、心より感謝申し上げます。以下、大会結果と参加した部員からのコメントです。   《規定演技の部》 <団体総合> 2位 筑波大学A <男子個人総合> 優勝 嶌田隼太(体育4年) 3位 古賀雄成(医療科学3年) <女子個人総合> 3位 我喜屋名唯(知識3年) <新人賞> 井手瑞穂(体育1年)   《自由演技の部》 <男子直転> 優勝 嶌田隼太(体育4年) <男子斜転> 優勝 嶌田隼太(体育4年) 3位 古賀雄成(医療科学3年) <男子跳躍> 優勝 嶌田隼太(体育4年) 2位 森貴琉(体育2年) <女子直転>...

45
0
2025年8月5日2
World Gym for Life Challenge2025 7/27,28
本日は帰国日となりました。朝は空港へ向かうバスの出発時間までに、荷物の整理を行いました。お土産をスーツケースいっぱいに詰め込み、予定より早く準備を終えることができたため、女子部屋では記念の写真撮影を行いました。仲間たちと笑顔で過ごす最後のひとときとなり、短い時間ながらも思い出に残る時間でした。  バスに揺られて数十分後、空港に到着。しかし現地ではストライキが行われており、手荷物カウンターは大変混雑していました。手続きには時間を要しましたが、無事に搭乗が完了し、出発することができました。今回の滞在期間は1週間でしたが、内容は非常に濃く充実していました。大会ではGold Awardを受賞し、多くの国や地域の選手・関係者と交流する貴重な機会にも恵まれました。競技だけでなく、文化や価値観の違いを直接感じ取ることができたことも大きな収穫です。トランジット地のドバイでは、乗り継ぎ時間が限られる中、短時間でお土産を購入しました。わずか15分ほどの買い物時間でしたが、NIKEのウェアを手に入れることができました。続く日本へのフライトは深夜便で、映画を見たり仮眠を取ったりしながら帰路につきました。...

31
0
bottom of page