top of page

【実施報告】筑波大学スポーツアカデミー「マルチスポーツコース体験イベント」を実施しました!

筑波大学体育スポーツ局は、2025年8月20日(水)と27日(水)に「筑波大学スポーツアカデミー・マルチスポーツコース体験イベント」を開催しました。

当日は地域の小学生と保護者合計約200名が参加し、会場は子どもたちの笑顔と活気に満ちあふれていました。

ree

マルチスポーツが広げる子どもたちの未来

本イベントは、子どもたちが一つの競技にとどまらず、多様な動きを通じて自身の可能性を広げる「マルチスポーツ」の価値を体験いただくことを目的に実施しました。

さらに、保護者の皆さまには、筑波大学が推進するスポーツ教育・研究の成果や今後の取り組みについて理解を深めていただく機会ともなりました。

スポーツの楽しさと学びが両立する体験を通じて、子どもたちの未来へとつながる大切な“きっかけ”を提供する場となりました。


<体験会>2日間で4種目を実施!

20日は「陸上・ダンス」、27日は「ボールゲーム・体操」を実施しました。

陸上やダンスではリズムに合わせて体を動かし、ボールゲームや体操では仲間と一緒にチャレンジする楽しさを味わいました。

子どもたちの笑顔や保護者の反応から、今後の活動への期待が高まる体験会となりました。


<保護者向け説明会>

保護者向け説明会では、本学でマルチスポーツ研究を行う大山高教授が、その考え方や重要性について保護者の皆さまに説明しました。

会場では、多くの保護者の方が真剣な表情で耳を傾け、メモを取る姿も見られました。

「子どもの成長にどう関わっていけるか」「これからの子育てにどのように活かせるか」といった視点で熱心に聞き入る様子から、マルチスポーツに向けられる期待の大きさが伝わってきました。


<保護者の声>

「日本のスポーツはひとつの種目に集中することが当たり前になっていますが、今回の体験を通じて、世界の水準に近づくためには多様な経験が大切だと実感しました。子どもたちもとても楽しんでおり、貴重な機会をいただきありがとうございました。」

「こうした取り組みは、日本のスポーツにとって本当に必要だと感じました。子どもも楽しそうに参加しており、これからさらに広がってほしいです。」


<秋コース開講>

9月3日(水)より「筑波大学スポーツアカデミー・マルチスポーツコース 秋コース」がスタートします!

走る・跳ぶ・投げるといった基本動作から、ダンスやボールゲームまで、多様なスポーツを体験しながら自然に体の動きを身につけられるプログラムです。

「楽しく夢中になっていたら、いつの間にかできることが増えていた!」そんな成長を実感できる秋の3か月間。

ぜひこの機会にご参加ください!


マルチスポーツコースホームページ:https://www.tsukubaowls.com/multisports


筑波大学スポーツアカデミーは、今後も地域の皆さまと共に、スポーツを通じて子どもたちの健やかな成長を支え、未来につながる活動を広げてまいります。


「スポーツ基金」より、筑波大学における大学スポーツ関連事業、ならびに運動部等の活動への、ご支援・応援をお受けしております。

詳細は、以下リンクよりご確認ください。

ree

bottom of page