第101回日本学生選手権水泳競技大会まとめ
- s2211553
- 9月18日
- 読了時間: 7分
こんにちは!競泳1年の小俣みなもです。
初めてのインカレを終えて、大学水泳の難しさを心底感じている所です。また、4年生のレースをみてインカレにかける思いを感じ、4年生の覚悟と偉大さを改めて感じることが出来ました。私個人の結果はぼろぼろでしたが、とても収穫のある試合になりました!
それでは本題に入ります。
今回はインカレまとめです!!遅くなってしまい申し訳ありません。
以下、結果になります。







【1日目ベスト更新者&決勝進出者】
男子400m個人メドレー

佐藤竜之介(1年) 予選 4分27秒38 Best❗️
竜之介が予選から自己ベストを更新してくれました!筑波のトップバッターとして出場し、ベストでチームに流れをもたらしてくれました!ナイスレースでした!!

鈴木大斗(1年) 予選 14位 4分22秒81 / B決勝 3位 4分22秒04 Best❗️
大斗がB決勝に進出です!大学に入り上手くいかないレースが続いていたようですが、インカレで遂にベストを更新しました!B決勝では最後のフリーで粘りを見せ、予選より順位を上げてチームに流れをもってきました!
男子200m背泳ぎ

浅津晴道(1年) 予選 2分03秒12 Best❗️
晴道が関カレ、全国公に続きまたまたベスト更新です!今回は大ベストを出してくれました!後半も粘るレースでチームを盛り上げてくれました!!
女子100m自由形

溝口歩優(2年) 予選 2位 55秒63 / 決勝 2位 55秒15 Best❗️🥈
筑波のエース歩優さんがベストで堂々の2位です!
昨年の悔しさを晴らしたレースとなりました!!前半から攻めのレース展開で素晴らしいレースでした!さすが歩優さん!

髙橋凛(1年) 予選 9位 56.25 / B決勝 1位 56.05 Best❗️
凛ちゃんが関カレに続いてベスト更新です!
予選でもベストに近いタイムで泳ぎ、B決勝でベスト更新の大健闘でした!今年の夏、チームに大貢献の凛ちゃんすごいです!
男子100m自由形

宮本直輝(4年) 予選 50秒47 Best❗️
直輝さんがインカレの舞台でもベストを更新しました!
この夏、たくさんのベスト更新でチームを盛り上げてくれました!また、直輝さんはリレーでも大活躍で筑波を引っ張ってくれました!
女子800m自由形

杉本妃鞠(2年) 予選8位 8分53秒13 / 決勝8位 9分00秒33
妃鞠さんが今年もインカレで決勝進出です!日頃の練習の成果を、ラストスパートで発揮していてとてもかっこよかったです!!今年も筑波大学の中長距離のエースとして活躍していて、本当に大尊敬です。
【2日目ベスト更新者&決勝進出者】
男子200m自由形

善野颯(4年)予選16位 1分50秒73 Best❗️ / B決勝7位 1分50秒88
颯さんがベスト更新でエントリー順位から15位ほど上げ、B決勝7位となりました!4年生としての覚悟を感じる感動するレースでした。同じく2日目のリレーもありながら全レース好タイムでチームを引っ張ってくださいました。
男子100m平泳ぎ

倉橋駿斗(2年)予選 1分02秒31 Best❗️
倉橋さんがインカレでもベスト更新です!2日目のベスト更新者が少ない中、ベストを出して流れを持ってきてくれました!倉橋さんは、筑波の平泳ぎを引っ張り、メドレーリレーでも大活躍でした!
女子4×100mフリーリレー


予選3位
髙橋凛(1年) 安立胡春(3年) 小俣みなも(1年) 溝口歩優(2年)
決勝3位🥉
髙橋凛(1年) 溝口歩優(2年) 小俣みなも(1年) 中村実夢(4年)
筑波の強みであるスプリントを遺憾なく発揮し、メダル獲得です!🥉
男子4×100mフリーリレー


予選9位
木川友来(2年) 善野颯(4年) 宮本直輝(4年)石川大智(4年)
B決勝1位
木川友来(2年) 善野颯(4年) 宮本直輝(4年)石川大智(4年)
心強い4年生3人と木川さん4人で力を合わせてB決勝1位獲得です!
【3日目ベスト更新者&決勝進出者】
女子100m背泳ぎ

井田真由(4年)予選12位 1分02秒98 / B決勝5位 1分03秒53
真由さんが予選から好タイムでB決勝に駒を進めてくれました!この日はメドレーリレーもあり、疲労が溜まる中で全レース全力で4年生としてチームを引っ張ってくれました。メドレーリレーでも筑波のバックの中心軸として4年間活躍してくださいました。ありがとうございました。
男子200m個人メドレー

小峯輝羅(3年)予選 2分04秒13 Best❗️
輝羅さんがインカレでもベスト更新です!関カレや全国公でもベストを更新し、インカレの舞台でもさらにベスト更新で、今年の夏はノリに乗っていました!!ベストでチームにも勢いがつき、大活躍でした!
女子400m自由形

杉本妃鞠(2年) 予選13位 4分19秒28 / B決勝5位 4分20秒07
妃鞠さんが800mに続き400mでも活躍しました!400mではB決勝進出です!400mでも安定したタイムで各実に筑波の得点を稼いでくださいました!4日間でレースが2800mというハードスケジュールでしたが、どの種目でも2本目につなげていました。さすがすぎます。
女子4×100mメドレーリレー


予選12位
井田真由(4年) 木村碧海(4年) 山本けいと(3年) 溝口歩優(2年)
B決勝3位
井田真由(4年) 木村碧海(4年) 山本けいと(3年) 溝口歩優(2年)
碧海さんの引退レースでした。4人で力を合わせてB決勝で順位を上げてくださいました!さすがです!
男子4×100mメドレーリレー


予選10位
古屋璃空(4年) 倉橋駿斗(2年) 毛利慎之介(3年) 善野颯(4年)
B決勝3位
古屋璃空(4年) 倉橋駿斗(2年) 毛利慎之介(3年) 宮本直輝(4年)
【4日目ベスト更新者&決勝進出者】
女子50m自由形

中村実夢(4年) 予選10位 26秒11 / B決勝3位 26秒05
4日目大活躍の実夢さんが50m自由形でB決勝進出です!この日は4×200mフリーリレーもあり、50と200の泳ぎの切り替えが難しい中、個人の50もリレーの200もベストを尽くしてチームを引っ張ってくれました!本当に頼もしすぎる4年生でした。ありがとうございました。


溝口歩優(2年)予選2位 25秒66 / 決勝1位 25秒29 Best❗️🥇
歩優さんが50m自由形で1位に輝きました!✨100mに続き50mでもベスト更新でインカレの舞台でもしっかり実力を発揮していてとてもかっこよかったです!あゆさんは今回の大会で2種目ともメダル獲得です!すごすぎます。


髙橋凛(1年) 予選1位 25秒53Best❗️ / 決勝2位 25秒39 Best❗️🥈
凛ちゃんが50m自由形で表彰台です!!予選からベストを更新でなんと予選1位通過!!決勝でも更に自己ベストを更新して2位に入りました!また、100mに続き2種目ベスト更新でした!おめでとう!!
男子50m自由形

井上嘉人(4年)予選12位 22秒92 Best❗️ / B決勝5位 23秒00
我らがキャプテン嘉人さんがラストレースのインカレでベスト更新です!!
4日目まで溜めていたパワーをしっかり発揮して23秒の壁を超えました!おめでとうございます!!誰もが感動するレースで大盛り上がりでした!また、B決勝にも駒を進めてチームを引っ張ってくれました!
女子100mバタフライ

榎本ヒカル(1年)予選11位 1分00秒32 / B決勝7位 1分00秒71
ヒカルちゃんがB決勝に駒を進めました!
持ち味のスタートとスピードで前半から積極的なレース展開でチームを盛り上げてくれました!!1年生ながらB決勝に進出したヒカルちゃんすごいです✨
男子100mバタフライ

毛利慎之介(3年)予選15位 53秒74 / B決勝4位 53秒57 Best❗️
慎之介さんがベストを更新しました!しっかり予選を通過してB決勝では自己ベストで泳ぎ、順位を上げてチームを盛り上げていました!!
メドレーリレーでも個人でも、どれも安定したタイムでチームを引っ張っていました!
女子4×200mフリーリレー


予選6位
杉本妃鞠(2年) 小俣みなも(1年) 神谷茉那(3年) 中村実夢(4年)
決勝8位
杉本妃鞠(2年) 小俣みなも(1年) 神谷茉那(3年) 中村実夢(4年)
ついに8継A決勝です!!4人で力を合わせて頑張りました!優作さんも嬉しくて泣いていました。笑
そしてみゆさんがなんと予選で2分1秒0の大ベスト!頼もしすぎる4年生でした😭❗️
男子4×200mフリーリレー


予選11位
佐藤竜之介(1年) 善野颯(4年) 木川友来(2年) 宮本直輝(4年)
B決勝3位
佐藤竜之介(1年) 善野颯(4年) 木川友来(2年) 宮本直輝(4年)
A決勝進出とはなりませんでしたが、全員がベストを尽くしてB決勝3位!!
以下大会の様子となります。














以上となります。
今大会では、目標として掲げていた「女子シード権獲得」を達成することができました!
男子も4年生を中心に全員で得点を狙いに行くことが出来ました!
チーム井上の集大成、またチームスローガンとして掲げていた「黎明」にふさわしい試合になったと思います。4年生のみなさん今までお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。これからも筑波大学水泳部競泳の応援のほどよろしくお願い致します。
それでは失礼します。





