top of page

全国国公立大学選手権水泳競技大会 まとめ


こんにちは。競泳3年の安立胡春です。





8月も半分を過ぎ、インカレまで残り少なくなってきました。関カレ、全国公、奈良合宿と8月上旬に詰め込んでいたせいか、あっという間に感じます。4年生と過ごせる期間も残り少ないので、今ある時間を大切にしたいと思います。








それでは本題に入ります。



8月6日から8日に高知県のくろしおアリーナで行われた全国国公立大学選手権水泳競技大会の結果報告をさせていただきます。少し長くなりますが、最後まで読んでくださると嬉しいです。



結果は以下の通りです。


ree
ree

ree

ree

ree
ree






【ベスト更新者】



ree

浅津晴道(1年) 200m背泳ぎ 2.04.55 


県選、関カレに続いて晴道がベスト更新です!大学に入ってから立て続けにベストを更新している、波に乗っている選手です。インカレはさらに自己ベストを更新して、点をもぎ取って欲しいです!




ree

髙橋凜(1年) 50m自由形 25.71


関カレからベストを更新し続けている、こちらも波に乗っている選手です!ベストタイの記録であるため、本人はとても悔しがっていましたが、インカレではA決勝3枚残しに貢献してくれるでしょう!




ree

倉橋駿斗(2年) 100m平泳ぎ 1.02.31


関カレに引き続きベスト更新です!大学に入ってから思うような結果が出ず、悔しい思いをしてきた彼ですが、今年は一味違うようです!インカレでは100だけでなく、200でもベストを更新して欲しいです!




ree

桑原拓希(2年) 写真左 100m自由形 52.11


全国公組のベスト更新者です!隣で泳いでいた井上キャプテンに負けて少し悔しそうではありましたが、ピーキングレースでベストを更新する素晴らしいレースを見せてくれました!





ree

安立胡春(3年) 50m自由形 25.78


私もベスト更新しました!今シーズン、個人のレースがこの試合で最後だったので、ベストを更新することができて良かったです!インカレではリレーで頑張ります!




ree

神谷茉那(3年) 200m自由形 予選2.05.97 決勝2.05.56 400m自由形 4.22.55


予選にレースを含めて3回もベストを更新しました!400m自由形に関しては今年に入ってから4秒もベストを更新しているので、インカレも大ベストが期待できそうです!シード権獲得のためにも点をとってきて欲しいです!





ree

小峯輝羅(3年) 200m個人メドレー 2.04.19 400m個人メドレー 4.22.79


復活劇!!長年苦しんできたベストの更新をこの高知の舞台で2種目も成し遂げてくれました!同期としてとても嬉しいです!インカレの舞台でも自己ベストを更新して決勝に進んで欲しいです!





ree

佐藤輝(3年) 100m自由形 53.71


全国公組のベスト更新者です!前日の50m自由形では自己ベストに0.01及ばず、とても悔しい思いをしていましたが、気持ちを切り替えて100mで0.7秒もベストを更新してくれました!ピーキングレースベストの常連ですね!さすがでした!




ree

髙橋優斗(3年)100m背泳ぎ 1.00.99


こちらも全国公組のベスト更新者です! 1秒台の壁を突破し、0秒台に乗りました!ここ最近はあと少し!というレースが多く、悔しい思いをしてきましたが、ピーキングレースで見せてくれました!






ree

井上嘉人(4年) 100m自由形 51.84


キャプテンが100mで自己ベスト更新です!51秒台突破です!100m自由形の引退レースをベスト更新で締めくくりました!インカレでは50mで自己ベストを更新して、点をもぎ取ってくれるはずです!




ree

宮本直輝(4年) 100m自由形 50.49


県選、関カレに引き続きベスト更新です!茨城県選前から約0.5秒も更新している波に乗りまくっている選手です!インカレはリレーも含めてたくさんのレースをするタフな戦いとなりますが、勢いに乗って大ベストを更新して欲しいです!





ree

中村実夢(4年) 100m自由形 56.36


関カレに引き続きベスト更新です!ベストを更新し続けているので、インカレでも期待です!得意の泳速度でベストを更新すれば、待望の3枚A決勝も遠くはなさそうです!

 



ree

永井梓(4年)100m平泳ぎ 1.06.21 200m平泳ぎ 2.23.33


全国公組、引退レースだった梓さんは2種目で自己ベストを更新しました!200mに関しては1.5秒も更新し、輝かしい引退レースになったと思います!本当にお疲れ様でした!

 




そして、もう1人全国公組の4年生がいます!







ree

小橋幹太(4年)


惜しくもベスト更新とはなりませんでしたが、チーム一丸となって幹太さんを全力で応援し、ラスト25mの追い上げは大盛り上がりでした!本当にお疲れ様でした!











ree

 


【対抗戦結果】

男子 総合優勝 

女子 総合準優勝








以下、大会の様子です。

ree

ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree



空調がない、とても過酷な環境の中で開催された全国公でしたが、全国公組だけでなく、インカレ組もベスト更新者が多く、大会新記録も筑波大学から4つ出すことができ、とても雰囲気の良い試合だったと思います。このプールは2022年に行われたインターハイで使われたプールでした!!3年生以下の選手は懐かしく感じながら泳ぐことができたのではないでしょうか。





贔屓にはなってしまいますが、今まで結果が思うように伸びてこなかった3年生がこの試合で勢いに乗ってきました!!高校ラストのインターハイを思い出すことができたからでしょうか!?笑 1.2年生はもちろん、4年生を支えながらインカレも戦っていきますので、どうぞよろしくお願いします!!







インカレまで残り13日です!自分を信じて、チーム目標を達成できるようにチーム一丸となって頑張りましょう!!!GO TSUKUBA!!!





bottom of page