茨城県長水路記録会 まとめ
- s2211553
- 6月11日
- 読了時間: 3分
こんにちは。競泳3年の毛利慎之介です。
最近は梅雨入りしてきて、じめじめする嫌な季節になってきましたね。
晴耕雨読という言葉がありますが、雨の日は家の中で本を読むなどして、新しいことにチャレンジするのもいいですよね!という事で、僕は家の中でゲームに興じたいと思います!
皆さんも何か新しいことにチャレンジしてみてはいかがですか?
それでは、本題に入ります。
今回は、先週行われた茨城県長水路記録会の結果報告をさせていただきます。
結果は以下の通りになります。





<ベスト更新者>

山田大雅(3年)
大雅が200m、400m自由形の2種目において約1秒ベストを更新しました!いきいき茨城夢カップに続き好調です!練習では、腰を痛めて少し気にしている様子でしたが、アドレナリンで何とかカバーしました。ナイスパッション!

神谷茉那(3年)
茉那は800m自由形においてベスト更新です!長水路では初めての出場でしたが、不安を感じさせないレースでした!今年からは400mでは泳ぎ足らず、800mにも挑戦していくかも、、、?とのことです。筑波の女子長距離を引っ張るエース!この調子で頑張ってください!

杉本妃鞠(2年)
妃鞠も800m自由形において約5秒のベストを更新し、日本選手権標準記録突破です!昨年度の日本選手権から好調が続いている妃鞠は、優作さんのきついメニューを毎日取り組んでいて頭が上がりません!今年の夏も妃鞠の泳ぎに注目していきましょう!

佐藤竜之介(1年)
竜之介は1500m自由形においてベスト更新です!日頃の練習からディスタンスブロックを引っ張る竜之介の強さが光るレースでした!メインの個人メドレーでも熱いレースをしてくれることを期待しています!

伏木晃司(1年)(写真に右から2人目)
晃司も1500m自由形においてベスト更新です!優作さんに今年は1500m頑張ろうねと宣言され苦笑いしていた晃司ですが、幸先の良いレースになったのではないでしょうか。晃司、頑張ってね!!

佐藤輝(3年)
輝は100m自由形においてベストを更新しました!男子スプリンターが行っている週3ウエイトの練習成果が発揮されました!前シーズンから50mのみならず、100mでも力を付けてきています!

松田隼人(2年)
隼人も100m自由形でベストを更新しました!5週間の強化が実り、後半の粘り強さを感じることのできるレースでした!今シーズンは50m自由形もどんどんと調子が上がってきているので、50mでのベスト更新も楽しみです!

宮本直輝(4年)
直輝さんは4×50mフリーリレーの第一泳者において50m自由形でベストを更新しました。普段はディスタンスブロックで練習をしている直輝さんですが、スプリンターにも引けを取らないスプリント力を見せてくれました!

安立胡春(3年)
胡春はタイムトライアルで50m自由形のベストを更新しました!待望の25秒台が出ました!最近のレースではあと一歩という惜しいレースが続いていましたが、ここでついに殻を破りました!勢いがついた胡春のこれからの成長は目が離せません!
今大会は強化週でレース強化として挑んだ大会でしたが、ベスト更新者やベスト率の高いレースが多くみられました!また、いきいき茨城夢カップよりも、チームが一つになって大会に臨むことが出来たのではないかと感じました。2週間後にはインカレ選考となる茨城県選手権があるので、残りの強化期間も集中して取り組んでいきたいと思います!これからも応援よろしくお願いします!!!
それでは、失礼します。