top of page

【試合結果】筑波スポーツ 9/16~21の試合結果

⭐️Topics⭐️

【剣道部】第51回関東女子学生剣道優勝大会 4年ぶり18度目の優勝!!

【バドミントン部】2025年度関東大学バドミントン秋季リーグ戦 女子1部優勝!!!

         横内美音(体育1)が最優秀選手賞受賞!!!

【硬式庭球部】2025年関東大学テニスリーグ 男子1部 3位入賞!

【女子ハンドボール部】関東学生ハンドボール連盟秋季リーグ 開幕から無敗の8連勝中!



PICKUP

硬式庭球部、卓球部、準硬式野球部、フィールドホッケー部、アーチェリー部、剣道部、硬式野球部、女子バレーボール部、ラグビー部、女子ソフトボール部、バドミントン部、男子ハンドボール部、女子ハンドボール部、蹴球部、ライフセービング部


硬式庭球

2025年関東大学テニスリーグ


主催:関東学生テニス連盟

日程:9/16(火)18(木)19(金)

会場:有明テニスの森公園


<最終結果>

男子 1部 3位

女子 1部 4位


<詳細結果>

・男子

●筑波大 4 - 5 ○早稲田大

●筑波大 2 - 7 ○日本大


・女子

○筑波大 5 - 2 ●東京国際大

●筑波大 2 - 5 ○早稲田大


ree
ree


卓球

2025年秋季関東学生卓球リーグ戦 第6戦


主催:関東学生卓球連盟

日程:9/17(水)18(木)

会場:港区スポーツセンター


<最終結果>

1部リーグ

男子 7位

女子 4位


<詳細結果>

・男子

●筑波大 1 - 4 ○日本大

●筑波大 3 - 4 ○埼玉工業大


・女子

○筑波大 4 - 1 ●専修大

●筑波大 3 - 4 ○中央大


<個人賞>

・敢闘賞

牧野里菜(体育2)


・優秀選手賞

牧野里菜(体育2)

田原翔太(体育4)


・特別賞

三浦裕大(体育4)

田原翔太(体育4)

鈴木笙(体育4)


ree
ree


準硬式野球

2026年度東都大学準硬式野球連盟秋季リーグ戦


主催:東都大学準硬式野球連盟

日程:9/18(木)

会場:あきる野


○筑波大 14 - 8 ●城西大

○筑波大 5 - 4 ●学習院大


現在 3部リーグ 2勝1負 1位 



                              

フィールドホッケー

関東学生ホッケー秋季リーグ


主催:関東学生ホッケー連盟

日程:9/21(日)

会場:大井ホッケー競技場・サブ


○筑波大 1 - 0 ●専修大


                              

アーチェリー

第63回全日本学生アーチェリー個人選手権大会


主催:関東学生アーチェリー連盟

日程:9/21(日)

会場:夢の島公園アーチェリー場

 

<ファイナルラウンド>

一回戦敗退


●山口颯太(社工3) 5 - 6 ○林選手(近畿大)(SO 9-10)


ree

                            

剣道

第51回関東女子学生剣道優勝大会


主催:関東学生剣道連盟

日程:9/20(土)

会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ


<最終結果>

優勝


<詳細結果>

・二回戦 

○筑波大 4 - 0 ●明治学院大

 

・三回戦 

○筑波大 3 - 0 ●大正大

 

・四回戦 

○筑波大 3 - 0 ●東海大

 

・準々決勝 

○筑波大 1 - 0 ●駒澤大

 

・準決勝 

○筑波大 1 - 0 ●日本体育大

 

・決勝 

○筑波大 2 - 0 ●明治大


<選手>

松永樹音(体育4)

山田夏(体育4)

北澤毬乃(体育3)

岩原千佳(体育3)

五十嵐和奏(体育2)

後藤楓花(体育2)

東瑚々(体育1)


  

ree
ree

■関連記事


詳細はこちら(関東学生剣道連盟)                      

硬式野球

2025年度首都大学野球秋季リーグ戦 第1節第3戦


主催:首都大学野球連盟

日程:9/20(土)

会場:越谷市民球場


○筑波大 7 - 3 ●帝京大


<スターティングオーダー>

1(遊) 宮澤圭汰

2(左) 川上拓巳

3(中) 岡城快生

4(三) 米田友

5(捕) 西川鷹晴

6(右) 堀江晃生

7(指) 山﨑悠矢

8(二) 西口友翔

9(一) 五十嵐俊希

投手 山田幹太


学生コメント

「筑波大は先発の 山田幹太(体育2/彦根東)の要所を締めるピッチングで相手にリードを許すことなく、続く 小林理瑛(体育2/県立相模原)は安定したピッチングを見せた。一方攻撃では3回に 西川鷹晴(体育4/中京大中京)の犠牲フライで先制し、5回には 米田友(体育4/明豊)のタイムリー内野安打で追加点をもぎ取る。7回は代打 田代旭(体育3/花巻東)のタイムリーが飛び出し、勢いに乗った筑波大は9回にも追加点を挙げそのまま逃げ切り今秋2度目の勝ち点を挙げた。」


                              

女子バレーボール

天皇杯・皇后杯全日本選手権大会 関東ブロックラウンド

主催:日本バレーボール協会

日程:9/20(土)

会場:小瀬スポーツ公園体育館


○筑波大 2 - 0 ●東京スリジエ

25-16, 25-6


●筑波大 1 - 2 ○東海大

24-26, 25-23, 23-25



                             

ラグビー

2025年度関東大学第47回ジュニア選手権大会


主催:関東ラグビーフットボール協会

日程:9/20(土)

会場:流通経済大学第一グラウンド


○筑波大 33 - 21 ●流通経済大

 

  

                 

蹴球部

JR東日本カップ2025第99回関東大学サッカーリーグ戦 (第12節)


主催:関東大学サッカー連盟

日程:9/20(土)

会場:筑波大学第一サッカー場


○筑波大 2 - 1 ●東海大


女子ソフトボール

関東総合女子ソフトボール大会


主催:関東ソフトボール協会

日程:9/20(土)21(日)

会場:甲府市小瀬スポーツ公園


○筑波大 5 - 1 ●東京アスリートクラブ

ree

●筑波大 0 - 12 ○ALBA GRANZ

                              

バドミントン

2025年度関東大学バドミントン秋季リーグ戦


主催:関東学生バドミントン連盟

日程:9/20(土)21(日)

会場:日本体育大学建志台キャンパス


<最終結果>

男子1部 3位(3勝2敗)

女子1部 優勝(5勝0敗)


<詳細結果>

◆男子

・3日目

○筑波大 3 - 2 ●日本体育大


○S1 山岸(体育2) 2 - 0 ●中谷選手(21-16,21-16)

●S2 川島(体育4) 0 - 2 ○山田選手(16-21,12-21)

○D1 神山(体育2)/山岸(体育2) 2 - 0 ●竹澤選手/犬嶋選手(21-18,21-15)

●D2 野口(体育4)/安保(体育3) 0 - 2 ○佐藤選手/稲川選手(18-21,17-21)

○S3 神山(体育3) 2 - 1 ●馬屋原選手(9-21,24-22,21-17)


・ 4日目

●筑波大 2 - 3 ○法政大


○S1 山岸(体育2) 2 - 0 ●山城選手(21-19,21-16)

●S2 神山(体育2) 0 - 2 ○川畑選手(16-21,10-21)

●D1 野口(体育4)/安保(体育3) 1 - 2 ○櫻井選手/南本選手(21-16,11-21,9-21)

●D2 神山(体育2)/山岸(体育2) 1 - 2 ○奥選手/宮川選手(22-20,16-21,16-21)

○S3 川島(体育4) 2 - 1 ●江見選手(21-15,17-21,21-17)


・団体5日目

○筑波大 5 - 0 ●中央大


○S1 山岸拓海(体育2) 2 - 0 ●深井俊椰選手(21-17,21-15)

○S2 川島一将(体育4) 2 - 0 ●五島直紀選手(21-19,21-8)

○D1 野口翔平(体育4)/安保武輝(体育3) 2 - 0 ●新木統選手/佐々木一真選手(21-17,21-11)

○D2 神山剛輝(体育2)/山岸拓海(体育2) 2 - 0 ●森川翔暉選手/松本啓吾選手(21-12,21-13)

○S3 安保武輝(体育3) 2 - 0 ●橋村優翔選手(MC)(21-10,21-10)

※MC: メンバーチェンジ


◆女子

・3日目

○筑波大 5 - 0 ●日本大


○S1 横内(体育1) 2 - 0 ●鈴木選手(21-13,21-18)

○S2 齊藤(体育2) 2 - 0 ●西田選手(21-15,23-21)

○D1 玉木(体育1)/長廻(体育1) 2 - 0 ●森本選手/牧野選手(21-18,21-13)

○D2 広瀬(体育4)/横内(体育1) 2 - 1 ●権平選手/鈴木選手(20-22,22-20,21-14)

○S3 須﨑(体育3) 2 - 0 ●蒔苗選手(21-15,21-7)


・ 4日目

○筑波大 3 - 2 ●日本体育大


●S1 齊藤(体育2) 1 - 2 ○今泉選手(15-21,22-20,15-21)

○S2 横内(体育1) 2 - 1 ●根波選手(19-21,21-13,22-20)

○D1 神山(体育4)/須﨑(体育3) 2 - 1 ●谷川選手/長選手(11-21,23-21,21-15)

○D2 広瀬(体育4)/横内(体育1) 2 - 1 ●西田選手/根波選手(21-7,20-22,21-19)

●S3 本川(体育3)(MC) 0 - 2 ○工谷選手(11-21,13-21)

※MC=メンバーチェンジ


・団体5日目

○筑波大 3 - 1 ●明治大


●S1 須﨑沙織(体育3) 0 - 2 ○小原未空選手(11-21,18-21)

○S2 横内美音(体育1) 2 - 0 ●高津愛花選手(21-14,21-17)

○D1 神山和奏(体育4)/須﨑沙織(体育3) 2 - 0 ●小原陽夏選手/亀井菜杏選手(21-19,23-21)

○D2 広瀬未來(体育4)/横内美音(体育1) 2 - 0 ●杉山凛選手/石川乃々葉選手(21-16,21-18)

S3 齊藤とも江(体育2) vs 田代葵楓選手

※順位確定のため打ち切り


◆個人賞

・最優秀選手賞(MVP)

横内美音(体育1)


・敢闘賞

山岸拓海(体育2)




                   

男子ハンドボール

関東学生ハンドボール連盟秋季リーグ(第7・8試合)


主催:関東学生ハンドボール連盟

日程:9/20(土)21(日)

会場:国士舘大学多摩キャンパス、中央大学多摩キャンパス


●筑波大 28 - 31 ○日本体育大

○筑波大 37 - 30 ●立教大


現在 1部リーグ 3勝5敗 勝点6 7位



詳細はこちら(関東学生ハンドボール連盟)                          


女子ハンドボール

関東学生ハンドボール連盟秋季リーグ


主催:関東学生ハンドボール連盟

日程:9/20(土)21(日)

会場:東京女子体育大学、中央大学多摩キャンパス


・9/20(土)

○筑波大 30 - 23 ●早稲田大


選手コメント

「前半はミスが重なり厳しい試合となりましたが、後半は堅守速攻でリズムを掴むことができました!

応援ありがとうございました!」


・9/21(日)

○筑波大 42 - 23 ●東京女子体育大


選手コメント

「序盤から、キーパーと連携した粘り強い守備と、個々の力を活かした圧倒的な攻撃で、戦い続けることができました。

応援ありがとうございました!

本日の試合結果をもちまして、秋季リーグの優勝が決定いたしました。

次週の最終戦まで全力で戦い抜きます。応援よろしくお願いします!」



現在 1部リーグ 8勝0敗 勝点16 1位






ライフセービング

第40回全日本学生ライフセービング選手権大会


主催:日本ライフセービング協会

日程:9/20(土)21(日)

会場:御宿海岸


<団体結果>

男子 22位

女子 15位


<個人結果>

田中健士(物理4)

・ボードレース 予選5up1位

・ボードレース 2次予選5up6位

・オーシャンマン 予選5up7位

・サーフスキーレース 予選6up7


鈴木千穂(社工2)

・ボードレース 予選5up2位

・ボードレース 2次予選5up11位

・オーシャンマン 予選5up8位

・2kmビーチラン予選13up12位

・2kmビーチラン決勝36位

・サーフスキーレース 予選6up10位


遠藤明日香(看護4)

・サーフレース 予選11up14位

・ボードレース二次予選5up9位

・オーシャンウーマン予選8up9位


佐川陽香(看護4)

・ボードレース予選6up9位

・スプリント予選3up8位

・ビーチフラッグス予選4up8位


大越詩子(比文2)

・ボードレース 予選6up 12位

・2kmビーチラン予選20up 9位

        決勝 28位

・ビーチフラッグス 予選5up 8位


渡邊陽奏(芸2)

・ボードレース 予選6up12位

・サーフレース 予選11up26位


宇田川瑞生(社工2)

・ボードレース 予選6up4位

・ボードレース 2次予選6up14位

・オーシャンウーマン 予選8up5位

・オーシャンウーマン 決勝13位


岡本碧(看護1)

・ボードレース 予選6up12位

・サーフレース 予選11up27位


<チーム種目>

・ボードレスキュー男子 

P田中 R鈴木

予選2up5位


・レスキューチューブレスキュー女子

P遠藤 R宇田川 D渡邊・佐川

決勝8位入賞


・ボードレスキュー女子

P遠藤 R宇田川 予選3up8位


・ボードリレー女子

遠藤・宇田川・渡邊

決勝16位


・オーシャンウーマンリレー女子

Ski 宇田川 B 渡邊 Swim遠藤 R岡本

決勝11位


<BLSアセスメント>

男子(ファースト鈴木、セカンド田中) A判定

女子(ファースト宇田川、セカンド佐川) A判定

bottom of page