筑波大学体育スポーツ局は、筑波大学eスポーツ大会「OWL GAME」(主催:筑波大学体育スポーツ局、協力:eスポーツカフェ Tsukuba Solid State、REIGNITE)を開催しました
オンライン予選:1月18日(土)、オフライン本戦:2月2日(日)の2日にわたり、筑波大学eスポーツチーム「OWLS」を含む8チームによる対戦を行い、最終順位が決定しました。

OWLGAMEとは?
筑波大学体育スポーツ局が主催する、国内初の大学主催のホームゲームです。2023年1月に第1回を開催し、今回は3回目の開催となります。
本年度は「eスポーツ×研究」「eスポーツ×大学」「eスポーツ×運動」をテーマに、1月18日に7チームでの予選が実施されました。予選を勝ち上がった2チームおよび筑波大学OWLSの3チームによる総当たり形式で2月2日にオフライン形式で本戦が実施されました。

大会概要
<予選>
開催日時:2025年1月18日
開催場所:オンライン開催
参加チーム:「Venus Momo Club」(立教大学)
「WEC-A」(早稲田大学A)
「TEAM LETTUce」(早稲田大学B)
「MeC」(明治大学)
「TGG」(東北学院大学)
「tech」(東京科学大学)
「OECU esports」(大阪電気通信大学)
タイトル:「VAROLANT」
試合形式:Group Stage BO1の総当たり戦×2リーグ
Playoff Stage 上位4チームによるトーナメント BO1のシングルイリミネーション形式
<本戦>
開催日時:2025年2月2日
開催場所:eスポーツカフェ Tsukuba Solid State
(〒305-0005 茨城県つくば市天久保3丁目15−4 丸三ビル 2-C)
参加チーム:
「筑波大学 OWLS」(筑波大学)
「Meiji e-Sports Club(MeC)」(明治大学)
「早稲田大学esportsサークル」(早稲田大学)
タイトル:「VALORANT」
試合形式:BO2の総当たり戦

(OWLSの選手たち)

結果<予選>
◆Group Stage

Group A
1位:「WEC-A」(早稲田大学A)
2位:「tech」(東京科学大学)
3位:「TGG」(東北学院大学)
4位:「Venus Momo Club」(立教大学)

Group B
1位:「MeC」(明治大学)
2位:「TEAM LETTUce」(早稲田大学B)
3位:「OECU esports」(大阪電気通信大学)
◆Playoff Stage

1位:「MeC」(明治大学)
2位:「WEC-A」(早稲田大学A)
3位:「TEAM LETTUce」(早稲田大学B)
3位:「tech」(東京科学大学)
よって、予選1位の「MeC」(明治大学)および、予選2位:「WEC-A」(早稲田大学A)が本戦出場となりました。
予選配信のアーカイブ動画は下記リンクからご覧ください。
結果<本戦>

<試合結果>
第1試合:●筑波大学OWLS 0-2(8-13、4-13) ○明治大学MeC
第2試合:△明治大学MeC 1-1(14-16、14-12) △早稲田大学WEC
第3試合:●筑波大学OWLS 0-2(4-13、3-13) 〇早稲田大学WEC
<最終順位>
優勝:早稲田大学WEC 1勝1分 得失ラウンド差 +19
第2位:明治大学Mec 1勝1分 得失ラウンド差 +14
第3位:筑波大学OWLS 2敗 得失ラウンド差 -33

<MVP>
早稲田大学WEC jinbeibei選手

本戦配信のアーカイブ動画は下記リンクからご覧ください。
プロeスポーツチーム REIGNITE Lily所属 Zodiac選手が解説を担当
また、本大会は、グローバルeスポーツチーム「REIGNITE」様と連携して行っている「College"e"Project」の一環として実施し、REIGNITE Lily所属Zodiac選手に解説を担当していただきました。


本大会では、当日のZodiac選手による解説の他、REIGNITE様に大会の企画運営のサポートを行っていただきました。
【関連サイト】
筑波大生が主体となり企画運営を行うeスポーツ大会
OWL GAMEの運営は「OWLS」のマネジメントメンバーが中心となり行いました。
OWLSには11名のマネジメントメンバーが所属しており、それぞれの強みを生かしながらイベントの企画・配信技術・レポーター・実況などを行いました。
(当日の配信の様子)

筑波大学松井研究室によるeスポーツ研究を実施
また、今回の「OWL GAME」では筑波大学松井研究室による「eスポーツのプレーに及ぼす運動の影響」に関する調査もあわせて実施しました。
eスポーツの試合前に選手が運動を行い、試合中における選手の心理的反応や生理的反応を測定しています。
(当日の研究の様子)
【関連サイト】
OWL GAME
◆主催
筑波大学体育スポーツ局
◆協力
eスポーツカフェ Tsukuba Solid State、REIGNITE
◆参加チームおよび公式X
「Venus Momo Club」(立教大学)
OWLSについて

筑波大学OWLSは筑波大学スポーツ局が開設するeスポーツチームです。チームの活動を通じて日本の学校eスポーツチームにおけるモデルケースになることを目指しています。
現在19人の筑波大生・筑波大学院生が在籍、選手6名・コーチ2名・運営スタッフ11名体制で活動中。
eスポーツを通して、学生の学習・自己実現の場を提供し「未来を切り拓く」人材の輩出を目指しています。
2025年度のメンバー募集は2025年4月に開始いたします。
詳細情報は3月中旬頃、OWLS公式Xにて公開いたします。
また、筑波大学松井研究室とも共同してeスポーツに関連した研究も行っています。

【関連リンク】