top of page

フィールドホッケー部

FIELD HOCKEY

about

クラブ概要

筑波大学フィールドホッケー部は創部およそ50年を誇る歴史と伝統のある部です。毎年関東学生ホッケー連盟の主催する年2回のリーグ戦に参加して実力を試しています。現在は男子3部リーグに所属しており、2部リーグ昇格を目標としています。
現在は少数精鋭ながらお互いに技術力を高め合う向上心のあるチームです。試合や日ごろの練習の振り返りをこまめに行い、今のチームに足りないものを把握して目標を達成するために必要な行いを全員で考えながら日々の練習に取り組んでいます。

blue_back_2.jpg

CONTENTS

CALENDAR

GUIDE

クラブ情報

24年度はおよそ7年ぶりに関東学生ホッケー連盟主催のリーグ戦で男子3部リーグ優勝を果たすことができました。この調子で今後は2部リーグ昇格を目指していきます。

フィールドホッケーは人工芝の上で「スティック」を用いてボールを操るゴール型のスポーツです。ボールは小さいながら硬くて重いためとても球速が速く、シュートは時速200kmになることもあります。そのため、早い試合展開とダイナミックのシュートが競技の魅力となっています。スティックもポジションやプレイヤーによって形状が少しずつ異なるため、それにより人によってプレースタイルが全く異なることも魅力の一つです。個性が光りながらチームひとりひとりが協力し合いながら連携を取って勝利を目指す、それがフィールドホッケーです!

LINK

bottom of page