top of page
水泳部 アーティスティックスイミング
ARTISTIC SWIMMING
about
クラブ概要
筑波大学体育会水泳部アーティスティックスイミング部門は昨年に引き続き「SMILE」というチームスローガンの下、見ている人を笑顔にできる演技をすること、そして自分たち自身が楽しめるような活動にすることを意識して取り組んでいます。また、部員は各々の目標達成や、チーム目標である「日本学生選手権優勝」に向けて練習に励んでいます。
〈水泳部アーティスティックスイミング部門の歴史〉
1902年 東京高等師範学校校友会遊泳部 として設立
1929年 東京文理科大学水泳部に名称変更
1949年 東京教育大学水泳部発足
1974年 筑波大学水泳部設立 1984年 ロサンゼルス五輪に本好三和子選手がシンクロ競技ソロとデュエットで銅メダル獲得。 2023年 インカレ団体総合優勝・佐藤友花選手がソロで優勝

GUIDE
クラブ情報
アーティスティックスイミング部門には東京・パリオリンピックに出場し入賞を果たした選手や世界選手権優勝、その他カテゴリーごとの日本代表選手が数多く輩出されています。また国内の全国大会での入賞数も多く、実力のある選手が集まっています。
日本学生選手権では、毎年複数種目において、入賞を果たしています。特に近年は部員の増加により、より完成度の高いチーム演技が構成できています。 普段のクラブ活動との両立が困難な中活動に取り組んでいる選手やアーティスティックスイミングの普及活動に貢献している選手などそれぞれが競技に真摯に取り組んでいます。
bottom of page