top of page
アメリカンフットボール部
谷山 寿
SUZU TANIYAMA
AS
1年生
鹿児島県
芸術専門学群

Q. 競技を始めたきっかけ
以前適性診断をした際にアナリストが向いているという結果が出ていたのですが、スタッフ会で説明を聞いてASというチームの頭脳部隊の一員になりたいと思いました。また、MBTIが指揮官(ENTJ)なので、ASが向いているんじゃないかと自己分析しています。
言葉だけでなく行動を伴って自らを証明せよ。
Q. 座右の銘
部員のモノマネ、鹿児島弁矯正、鳩ウォッチング
Q. マイブーム
今年1年間を通してスカウティングや資料作成のノウハウを身につける。また、自チームの傾向やクセを見抜けるようになり、対戦チームの傾向をデータで説明できるようになる。
Q. 個人目標
Q. 応援者へのメッセージ
先輩方からたくさんのことを学び、目の前の課題を一つずつ真摯に取り組んで、1年後2年後3年後、着実に成長した姿を皆さんにお見せしたいです!また、チームの一員であるという自覚を常に持ち、コミュニケーション力と真面目さを武器に、選手の皆さんに負けないくらい勝利を貪欲に求めます!愛されるスタッフになります!!
芸術専門学群書領域志望1年の谷山寿です。寿で「すず」と読みます!「すず」とか「おすず」って呼んでください!最近のTMIは先輩方や同期に「意外と真面目なんだね」とよく言われることです。大真面目の自覚は大いにあります!深い話も好きですが、普段はノリ系です。健康診断で不整脈と心臓半時計回転が判明しました。
bottom of page